広告 

 お酒が飲めない人は、肌につけるアルコールでも反応するという方が多いですね。注射の時の消毒が合わなくて、ピリピリしたり赤くなったりする方もいます。
 
 化粧品が使うアルコールはエタノールと、BG、グリセリン、フェノキシエタノールなどです。
 アルコール化粧品が駄目という方は、エタノールに反応していることが多いです。
 エタノールの使用で、肌が乾燥する人が多かったため、グリセリンやベタインを多く配合した化粧品を手づくりで作られる方がいます。それでも、肌が荒れるようでしたら、BGの使用をおすすめします。
 つまり、肌への影響度合いは(人によって異なりますが)、
  エタノール > BG > グリセリン
 となります。
 上記の成分は、化粧品の容器に表示してありますので、少しづつ試しながら、合う成分を確定してください。
 なお、具体的な成分の性質を、下記に簡単にまとめてみました。
 エタノールフリーであっても、他の成分に反応してしまうということもあります。
【エタノール】
 エタノールは化粧品には、収れん作用、清涼作用、防腐・殺菌作用を目的として使われています。
 湿気が多くムシムシする夏や、スポーツの後に、すっとサッパリ感を味わいたい時の化粧水とか、殺菌作用があるのでニキビ用とか、香料が蒸発して香りを楽しむ香水などに使われています。また、防腐作用を目的として一般の化粧水等にも使われています。
 エタノールを配合することで、他の防腐剤の量を減らすことができますし、化粧品で使われる植物エキスを溶かすことにも使われていて、界面活性剤の量を減らすこともできるのです。
 ただ、エタノールは揮発性が高く、蒸発するときに水分も一緒に持っていくので、肌が乾燥してしまうという欠点を持っています。多く配合されていればいるほど、刺激は強くなるうようですね。
【グリセリン】
 グリセリンは、高い吸湿性く、保湿と潤いを与え、肌へなじみやすく、肌を柔らかくするという効果があります。化粧品では、化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、ヘアスプレー、トリートメント、歯磨きなどに使われています。
 化粧品以外でも、口腔ケア剤や口腔衛生剤などとして使われているのです。
【BG】
 BGも、グリセリンと同様、かなりの種類の化粧品に保湿剤として使われています。保湿力はグリセリンの方が強いのですが、BGの方がべたつきにくいという特性をもっています。また、BGはグリセリンより抗菌性があるため、40%BGで抽出したエキスは半年間保存ができます。BGは保香性を持っています。
 また、BGは化学合成法で作られますが、経口毒性(食べた時の毒性)はグリセリンより低いです。化粧品以外ではたばこの葉の保湿剤兼抗菌剤として使われています。
 個人の手づくりコスメ以外でも、化粧品メーカーでは、エタノールフリーと言う言葉とともに、BGを使用するところも増えてきています。
 
【フェノキシエタノール】
 フェノキシエタノールは、グリコールエーテルというアルコールの一種で、防腐剤として入っています。緑茶など自然界に天然物として存在する成分で、パラペンという防腐剤の代わりに敏感肌用に、フェノキシエタノールを使うことが多いようです。
 しかし、フェノキシエタノールでも反応する方は多く、赤くなったりします。
 口コミで、フェノキシエタノールが使えない方が、これなら合うと言われていた化粧品を紹介しておきます。
    ・ウィラードの薬用ウォーター(保湿しない)、
         その後にエコーレアのナチュラル美容液で保湿
    ・ヒルドイドローション
    ・ファンケル
    ・プロメディアル

スポンサードリンク