広告 

肌年齢によるストレスに立ち向かうには、エストロゲン(卵胞ホルモン)と肌との関係を理解する必要があります。
血中のエストロゲンの値が高いほど、肌のコラーゲンを維持するので、肌年齢が若くなるのです。
エストロゲンは、体内で抗酸化力を持ちますので、肌のサビと言われている老化の原因である活性酸素を除去します。
他にも、エストロゲンは血管を広げて血流を促進させたり、悪玉コレステロール(LDL)と総コレステロールを抑えて、善玉コレステロール(HDL)を増やしたり、とくに乳房、腰、太ももなどの皮下脂肪を増やし女性らしい体にしたり、皮膚のコラーゲン(結合組織)の合成を進め、柔軟な皮膚組織やつやのある肌を保ったり、骨の密度を調節したりといった、多くの役割を果たしています。子供を作るために、子宮に作用して、妊娠に備え子宮の内膜を厚くしたり、受精卵の着床を助けたりします卵を作るホルモンでもあります。
エストロゲンが分泌される量が多い時期は、男性に比べて動脈硬化、痛風などの生活習慣病にかかることは少ないのです。まさしく、女性は子孫を残す大仕事を任されているために、エストロゲンで守られているということなのでしょう。
年齢とともにエストロゲンが減少し始め、閉経時期になると、肌老化が進み、髪も薄くなり、コレステロールは上がり、骨粗しょう症などの病気を引き起こします。エストロゲンの減少とともに、男性ホルモンの影響を受けて、女性でも髪が薄くなったり、髭が濃くなったりするのです。これは、ホルモンと、肌や髪の関係が、密接であるということです。

スポンサードリンク